2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月15日 wpmaster 網膜の病気 網膜中心動脈閉塞症 網膜動脈分枝閉塞症 網膜にも動脈と静脈が存在します。 眼球の後ろから視神経のそばを網膜中心動脈と網膜中心静脈が入ってきています。 正常な眼底写真。赤矢印が網膜静脈、青矢印が網膜動脈です。 この網膜の動脈がつまる病気が網膜中心動脈閉塞症あるい […]
2021年6月24日 / 最終更新日時 : 2021年6月24日 wpmaster 網膜色素変性症 網膜色素変性症 目・眼の病気ランキング 網膜色素変性症は今や日本人の失明原因の第2位で4000~8000人に一人と言われています。原因は主に遺伝性のもです。常染色体劣勢遺伝や常染色体遺伝、X連鎖性遺伝などがあります。遺伝性以外の孤発例も […]
2021年6月23日 / 最終更新日時 : 2021年6月23日 wpmaster かすんで見える 白内障手術後の合併症 後発白内障、眼内レンズ捕捉(アイリスキャプチャー) 白内障とはカメラのレンズに相当する水晶体が白く濁り視力障害、視力低下、霧視(霧がかかって見える)といった症状がおこる病気です。高齢になり誰でも発症する病気です。加齢現象以外にも、外傷、糖尿病、ステロイドの内服や点眼による […]
2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 wpmaster めが痛い 睫毛乱生(さかさまつげ・さかまつげ) 睫毛乱生はまつ毛の毛根部の炎症や加齢現象などによって引き起こされることが多く、睫毛(まつげ)正常ではない方向に生えるため角膜にあたって、異物感や痛みを起こします。重度になると角膜潰瘍を起こしてしまうことがあります。角膜に […]
2021年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年3月12日 wpmaster アレルギー性結膜炎 目が痒くてこすったら水ぶくれみたいになった ランキングにご協力ください!クリックお願いします。 ↓↓↓ 目・眼の病気ランキング めがかゆくなる原因はほとんどアレルギー性結膜炎です。かゆくなってもこすらないようにしましょう。現 こすると水ぶくれみたいになります。適切 […]
2021年2月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月24日 wpmaster アレルギー性結膜炎 花粉症 花粉の飛ぶ時期 めがかゆい 花粉症の主な原因植物と飛散時期 ハンノキ(カバノキ科) 1~4月 スギ(スギ科) 2~4月 日本固有の常緑針葉樹で、花粉症の原因として最もよく知られている ヒノキ(ヒノキ科) 3~5月 東北から九州まで広く分布し、特に東 […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 wpmaster 涙が増えてきた 涙が増えてきた ランキングにご協力ください! ↓↓ 年齢と供に涙が増えてくる方がいます。 基本的に涙の分泌量は年齢と供に減ってきます。 涙の分泌量は減ってくるのになぜか涙が溜まってくるのは 涙の排出の問題もあります。 下瞼の鼻側に涙点と […]
2020年9月20日 / 最終更新日時 : 2020年9月20日 wpmaster 涙が増えてきた 涙が増えてきた 涙は涙腺から出て、角膜を潤して、そのあとは涙点といって目頭の付け根のところに穴(涙点)がありそこから涙液は排出されていきます。その先は鼻腔といって鼻に抜けていきます。これを涙道といいます。年齢とともにこの涙道の流れが悪く […]
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 wpmaster めが痛い 電気性眼炎 溶接後に眼が痛くなった 積雪期登山、スキー、高度飛行、アーク灯の使用、電気溶接等の際に起こります。 すぐに症状がでるのではなく、 10時間の潜伏期をおいて急激に発症し、結膜の充血と浮腫が強く、角膜炎も起こします。 治療は点眼して、眼帯させて光線 […]
2020年9月13日 / 最終更新日時 : 2021年5月10日 wpmaster まぶたがぴくぴくする まぶたがピクピクけいれんする 多くは片眼にまぶたがピクピクけいれんする症状があります。ほとんどがストレス疲れなどで自然に軽快するので心配はありません。 ドライアイやアレルギー性結膜炎などで刺激症状になっている場合もあったり、チック、増悪してくる場合は […]