眼底の高血圧性変化と動脈硬化性変化の分類

  • URLをコピーしました!

眼底の高血圧性変化と動脈硬化性変化の分類には主に Keith-Wagener分類と Scheie分類があります。

Keith-Wagener分類

眼底病名    分類 眼底所見

正常眼底    I群     S0H0所見なし

高血圧性眼底  I群    細動脈の軽度の狭細および硬化(Scheie変法I)

        Ⅱ群a   動脈硬化あきらかとなり(Scheie変法Ⅱ以上)狭細もI群に比べ高度となる

          b  上記に加え動脈硬化性網膜症または網膜静脈閉塞がみられる

高血圧性網膜症 Ⅲ群   著明な硬化性変化に加え血管攣縮性網膜症がある。

             網膜浮腫、綿花状白斑、出血が認められ、動脈狭細化が著しい

        Ⅳ群   上記Ⅲ群の所見に加え、測定可能程度以上の乳頭浮腫がある。

Scheie分類

  硬化性変化(S)  硬化性血管の特徴

0 

1 動脈血柱反射が増強している。軽度の動静脈交叉現象がみられる

2 動脈血柱反射の高度増強があり、動静脈交叉現象が中等度となる

3 銅線動脈、すなわち血柱反射増強に加え、色調と輝きも変化し、銅線状となる。動静

脈交叉現象は高度となる。

4 血柱の外観は銀線状ときには白線状となる

  高血圧性変化(H)高血圧による血管の変化

1 網膜動脈系に軽度のびまんせ性狭細化をみるが、口径不同は明らかでない。動脈の第  

  2分枝以下では時に高度の狭細化もありえる

2 網膜動脈のびまん性狭窄は軽度または高度、これに加えて明白な限局性狭細も加わっ

て口径不同を示す。

3 動脈の狭細と口径不同はさらに著明となって。糸のように見える。網膜面に出血と白斑のいずれか一方あるいは両方が現れる

4 第3度の所見に加えて、様々な程度の乳頭浮腫が見られる。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人